姫路キャッスルジャズバンド
2012年04月23日
姫路キャッスルジャズバンド
1977年に誕生以来、陽気でバッピーなデキシーランドジャズを演奏しています。
キャッスルジャズバンドは、小さいお子様から、ご年輩の方まで幅広い年代に、またジャズはよくわからないと思われている方にも楽しんでいただける音楽・ステージをモットーにしています。
全日本デキシーランドフェスティバル、神戸ジャズストリート、姫路市立美術館たそがれコンサートなどのビックイベントから、
アットホームなパーティーやライブまで数多く活動しています。
http://www.iccsys.ne.jp/castle/
1977年に誕生以来、陽気でバッピーなデキシーランドジャズを演奏しています。
キャッスルジャズバンドは、小さいお子様から、ご年輩の方まで幅広い年代に、またジャズはよくわからないと思われている方にも楽しんでいただける音楽・ステージをモットーにしています。
全日本デキシーランドフェスティバル、神戸ジャズストリート、姫路市立美術館たそがれコンサートなどのビックイベントから、
アットホームなパーティーやライブまで数多く活動しています。
http://www.iccsys.ne.jp/castle/

Posted by 雪彦 at
16:14
│Comments(0)
Qui
2012年04月13日
Qui
http://www.myspace.com/quiquiquiqui
Qui:90年代に林隆史を中心にトリオ編成で結成。
2003年まで同メンバーで東京で活動を続ける。
2004年に活動を休止するが2005年に新たなメンバーと共に復活。
吉川弾をドラムス、瀬戸尚幸をベース、吉田一夫がフルートで参加。現在はこのメンバーで活動中。
ジャケット・アートなどは元演奏メンバーの菅野かんぢが担当。
2006年にはVital Recordsから「Prelude」を発表。
2008年にPOSEIDON/MUSEA RECORDSからフルアルバム
メンバー
林 隆史(g)
吉田 一夫(fl)
瀬戸 尚幸(b)
吉川 弾(ds)
佐藤真也(Pf, Kb)
http://www.myspace.com/quiquiquiqui
Qui:90年代に林隆史を中心にトリオ編成で結成。
2003年まで同メンバーで東京で活動を続ける。
2004年に活動を休止するが2005年に新たなメンバーと共に復活。
吉川弾をドラムス、瀬戸尚幸をベース、吉田一夫がフルートで参加。現在はこのメンバーで活動中。
ジャケット・アートなどは元演奏メンバーの菅野かんぢが担当。
2006年にはVital Recordsから「Prelude」を発表。
2008年にPOSEIDON/MUSEA RECORDSからフルアルバム
メンバー
林 隆史(g)
吉田 一夫(fl)
瀬戸 尚幸(b)
吉川 弾(ds)
佐藤真也(Pf, Kb)
Posted by 雪彦 at
18:02
│Comments(0)
The Next Move
2012年04月12日
金谷こうすけ
http://www.mint-jam.com/
の新しいピアノトリオ
「The Next Move」
ピアノ/金谷こうすけ ・ ドラムス/堀越彰 ・ ベース/藤井邦彦
ジャズピアノや作編曲をメインにFMラジオDJもこなす多芸多才なミュージシャンである金谷こうすけを中心に、2011年5月に結成された ピアノトリオ。Drums堀越彰は、ジャズドラムを基軸に邦楽や民俗音楽など古今東西の要素を組み合わせたジャンルを超越したプレイスタイル。Bass藤井邦彦はジャズ・フュージョン的な音楽を主に活動を行う、アコースティック&エレクトリックベースプレイヤー。

"The Next Move"は、
新しいスタイルを探るミュージシャン3人により、2011年5月に結成された ピアノトリオです。
http://mint-jam.com/concert/TheNextMove/Profile.html
http://www.mint-jam.com/
の新しいピアノトリオ
「The Next Move」
ピアノ/金谷こうすけ ・ ドラムス/堀越彰 ・ ベース/藤井邦彦
ジャズピアノや作編曲をメインにFMラジオDJもこなす多芸多才なミュージシャンである金谷こうすけを中心に、2011年5月に結成された ピアノトリオ。Drums堀越彰は、ジャズドラムを基軸に邦楽や民俗音楽など古今東西の要素を組み合わせたジャンルを超越したプレイスタイル。Bass藤井邦彦はジャズ・フュージョン的な音楽を主に活動を行う、アコースティック&エレクトリックベースプレイヤー。

"The Next Move"は、
新しいスタイルを探るミュージシャン3人により、2011年5月に結成された ピアノトリオです。
http://mint-jam.com/concert/TheNextMove/Profile.html
宮崎隆睦とのコラボレーションユニット
2012年04月10日
宮崎隆睦グループ
宮崎隆睦(Sax)ex.T-SQUARE 呉服隆一(Pf,Key)
笹井BJ克彦(Bs) 吉川弾(Dr)
http://www.youtube.com/watch?v=F1p1x-k1CCI
26日(土) 18:00~18:45
大手前公園特設ステージにて 入場無料
日本を代表するFUSION BAND 『T-SQUARE』の三代目Saxでも有名な宮崎隆睦とのコラボレーションユニット!!宮崎隆睦は13歳のときからサクソフォーンを始め、16歳のときに地元のジャズクラブなどで音楽活動を開始。1992年9月に渡米。ナタリー・コール、ナット・アダレイと共演。1998年T-SQUAREに加入。2000年よりソロ活動を行っている。

T-SQUARE
http://www.youtube.com/watch?v=HLPSkq-dCLI&feature=related
F1テーマ曲にT-SQUARE復活!
「TRUTH」が14年ぶりに“復活”
フジテレビ系中継「F1グランプリ」のオープニング曲として知られる4人組バンド、THE SQUARE(現T-SQUARE)の名曲「TRUTH」が、今年からBSフジが中継する「F1グランプリ 2012」のテーマ曲として14年ぶりに“復活”することが3日、分かった。
同曲はフジがF1中継を開始した1987年から98年まで12年間、華やかなイントロで盛り上げてきた。T-SQUAREのリーダーで同曲を作曲した安藤まさひろ(ギター担当=57)は「この曲がF1のテーマ曲に復活して、とても光栄です。昔のF1ファンにも喜んでもらえるのでは」とメッセージを寄せた。
宮崎隆睦(Sax)ex.T-SQUARE 呉服隆一(Pf,Key)
笹井BJ克彦(Bs) 吉川弾(Dr)
http://www.youtube.com/watch?v=F1p1x-k1CCI
26日(土) 18:00~18:45
大手前公園特設ステージにて 入場無料
日本を代表するFUSION BAND 『T-SQUARE』の三代目Saxでも有名な宮崎隆睦とのコラボレーションユニット!!宮崎隆睦は13歳のときからサクソフォーンを始め、16歳のときに地元のジャズクラブなどで音楽活動を開始。1992年9月に渡米。ナタリー・コール、ナット・アダレイと共演。1998年T-SQUAREに加入。2000年よりソロ活動を行っている。

T-SQUARE
http://www.youtube.com/watch?v=HLPSkq-dCLI&feature=related
F1テーマ曲にT-SQUARE復活!
「TRUTH」が14年ぶりに“復活”
フジテレビ系中継「F1グランプリ」のオープニング曲として知られる4人組バンド、THE SQUARE(現T-SQUARE)の名曲「TRUTH」が、今年からBSフジが中継する「F1グランプリ 2012」のテーマ曲として14年ぶりに“復活”することが3日、分かった。
同曲はフジがF1中継を開始した1987年から98年まで12年間、華やかなイントロで盛り上げてきた。T-SQUAREのリーダーで同曲を作曲した安藤まさひろ(ギター担当=57)は「この曲がF1のテーマ曲に復活して、とても光栄です。昔のF1ファンにも喜んでもらえるのでは」とメッセージを寄せた。