DA・DA・DA☆DA-N again 2017
2017年08月03日
2年ぶりに、あの伝説の「DA・DA・DA☆DA-N」が帰って来ます。
8月5日(土曜日)
19:00〜21:00
姫路市本町:大手前公園特設ステージ
@Himeji Dream Festa
今年は、姫路が誇るドラマー吉川弾が率いる
「DA・DA・DA☆DA-N」と
シンガー亀田ゆか、
ダンスパフォーマーとの、コラボレーションがあり、
これは、是非、乞うご期待なステージです!
8月5日(土曜日)
19:00〜21:00
姫路市本町:大手前公園特設ステージ
@Himeji Dream Festa
今年は、姫路が誇るドラマー吉川弾が率いる
「DA・DA・DA☆DA-N」と
シンガー亀田ゆか、
ダンスパフォーマーとの、コラボレーションがあり、
これは、是非、乞うご期待なステージです!
Himeji Jazz Festa 2016
2016年08月11日
今年の「Jazz Festa 」は、
9/3(土) 20:00~21:00
大手前公園特設ステージにて、
「兵庫県立大学JAZZ 研究会」
です。
乞うご期待ください。

9/3(土) 20:00~21:00
大手前公園特設ステージにて、
「兵庫県立大学JAZZ 研究会」
です。
乞うご期待ください。
Himeji Jazz Festa 出演スケジュール
2014年05月08日
8/23(土)
大手前公園特設会場
19:00~19:45 「姫路キャッスルジャズバンド」
20:00~20:45 「カルパッチョス」
駅前北公園
15:00~15:45 「TON」
16:00~16:45 「TUNA」
17:00~17:45 「バンボス」
18:00~18:45 「The Waters」
8/24(日)
駅前北公園
15:00~17:45 「兵庫県立大学ジャズ研究会」
大手前公園特設会場
19:00~19:45 「姫路キャッスルジャズバンド」
20:00~20:45 「カルパッチョス」
駅前北公園
15:00~15:45 「TON」
16:00~16:45 「TUNA」
17:00~17:45 「バンボス」
18:00~18:45 「The Waters」
8/24(日)
駅前北公園
15:00~17:45 「兵庫県立大学ジャズ研究会」
Himeji Jazz Festa 2014 募集要項
2014年03月24日
今年も「Himeji Dream Festa」に参加します!
「ひとりでもやれる人が集まれば、スゴイものが生まれる」そんな想いで・・・このまちを愛し活動しているボランティア団体・企業・市民がともに手をつなぎ、夢の祭典を開催します。(主催:姫路青年会議所)
【日時】 8月23日(土)~24日(日)...
...8/23 15:00~19:00(サンクンガーデン)
19:00~21:00(大手前公園)
8/24 15:00~17:00(サンクンガーデン)
【場所】 大手前公園・駅前北広場(サンクンガーデン)
...
※雨天決行
「JAZZ Festa」出演者募集!募集期間:2014年4月~2014年6月末
演奏日時:2014年8月23日(土)15:00~19:00(サンクンガーデン)
19:00~21:00(大手前公園)
24日(日)15:00~17:00(サンクンガーデン)
演奏場所:姫路市大手前公園特設ステージ・駅前北広場(サンクンガーデン)
出演バンドの応募方法について
・バンド名
・バンド代表者名
・バンド代表者連絡先(〒・住所・自宅TEL・携帯番号・Eメールアドレス(PCと携帯)
・演奏ジャンル
・メンバー人数
・メンバー全員の情報(氏名・パンフレット掲載名・演奏パート)
・バンドのPR文
デモテープ試聴について
・出演者募集に先立ち、デモテープ(CD/Web)受付をします。
・ご自身のバンド演奏したデモテープ(CD/Web)を必要な項目を添えて、委員会に(himeji.jazz.festa@gmail.com)
(メールのうえ、宛先を返信にてお知らせします。)郵送して下さい。
・Web音源の場合はメールでの送付も可能です。
himeji.jazz.festa@gmail.com
メールの場合、音源のあるURLをメール本文に記載して下さい。
・出演資格はありませんが、いろいろな方が聴きに来られると思われます。誠に申し訳ありませんが、楽器を始められてから日の浅い方の応募はご遠慮下さい。
募集について
・先着順ではなく、委員会の選考で順番が決定されます。
・出演者説明会は別途ご案内します。(事前にメールにてお伝えします)
演奏時間は45分間です
・全演奏会場で毎時00分スタート。
・45分終了の45分間です。
・原則として15分間で撤収・準備願います。
雨天の場合
・小雨決行(天候悪化の場合、別途連絡)
演奏ジャンル
・演奏ジャンルはジャズに限定しませんが、イベントの名称が「ジャズフェスタ」なので、ジャズもしくはジャズに近い ジャンルでの演奏をお願いします。
演奏報酬について
・演奏報酬は委員会からはありませんので、“チップ”制になります。
・チップを集められる場合は“チップ・ボックス”を各バンドでご用意下さい。
・なお、“チップ”は各バンドで、ご友人・お知り合い等に頼む等。バンドで責任持って管理して下さい。
・実行委員会が代理で集めることは出来ません。また、委員会は“チップ”に関する責任を負いかねます。
応募先
「ひめじジャズフェスタ実行委員会」(担当:落合)
himei.jazz.festa@gmail.com
「ひとりでもやれる人が集まれば、スゴイものが生まれる」そんな想いで・・・このまちを愛し活動しているボランティア団体・企業・市民がともに手をつなぎ、夢の祭典を開催します。(主催:姫路青年会議所)
【日時】 8月23日(土)~24日(日)...
...8/23 15:00~19:00(サンクンガーデン)
19:00~21:00(大手前公園)
8/24 15:00~17:00(サンクンガーデン)
【場所】 大手前公園・駅前北広場(サンクンガーデン)
...
※雨天決行
「JAZZ Festa」出演者募集!募集期間:2014年4月~2014年6月末
演奏日時:2014年8月23日(土)15:00~19:00(サンクンガーデン)
19:00~21:00(大手前公園)
24日(日)15:00~17:00(サンクンガーデン)
演奏場所:姫路市大手前公園特設ステージ・駅前北広場(サンクンガーデン)
出演バンドの応募方法について
・バンド名
・バンド代表者名
・バンド代表者連絡先(〒・住所・自宅TEL・携帯番号・Eメールアドレス(PCと携帯)
・演奏ジャンル
・メンバー人数
・メンバー全員の情報(氏名・パンフレット掲載名・演奏パート)
・バンドのPR文
デモテープ試聴について
・出演者募集に先立ち、デモテープ(CD/Web)受付をします。
・ご自身のバンド演奏したデモテープ(CD/Web)を必要な項目を添えて、委員会に(himeji.jazz.festa@gmail.com)
(メールのうえ、宛先を返信にてお知らせします。)郵送して下さい。
・Web音源の場合はメールでの送付も可能です。
himeji.jazz.festa@gmail.com
メールの場合、音源のあるURLをメール本文に記載して下さい。
・出演資格はありませんが、いろいろな方が聴きに来られると思われます。誠に申し訳ありませんが、楽器を始められてから日の浅い方の応募はご遠慮下さい。
募集について
・先着順ではなく、委員会の選考で順番が決定されます。
・出演者説明会は別途ご案内します。(事前にメールにてお伝えします)
演奏時間は45分間です
・全演奏会場で毎時00分スタート。
・45分終了の45分間です。
・原則として15分間で撤収・準備願います。
雨天の場合
・小雨決行(天候悪化の場合、別途連絡)
演奏ジャンル
・演奏ジャンルはジャズに限定しませんが、イベントの名称が「ジャズフェスタ」なので、ジャズもしくはジャズに近い ジャンルでの演奏をお願いします。
演奏報酬について
・演奏報酬は委員会からはありませんので、“チップ”制になります。
・チップを集められる場合は“チップ・ボックス”を各バンドでご用意下さい。
・なお、“チップ”は各バンドで、ご友人・お知り合い等に頼む等。バンドで責任持って管理して下さい。
・実行委員会が代理で集めることは出来ません。また、委員会は“チップ”に関する責任を負いかねます。
応募先
「ひめじジャズフェスタ実行委員会」(担当:落合)
himei.jazz.festa@gmail.com
Himeji Jazz Festa
2013年08月13日
「Himeji Dream Festa」
http://www.himejijc.or.jp/archives/category/news
に
「Himeji Jazz Festa」として参加します!
http://www.himejijc.or.jp/archives/category/news
に
「Himeji Jazz Festa」として参加します!

Posted by 雪彦 at
18:31
│Comments(0)
御礼
2012年05月30日
ひめじ国際短編映画祭、HIMEJI JAZZ STREET 2012 、シネマルシェ、何とか無事に終了いたしました。出演者の皆様、スタッフの皆様、関係者の皆様、立ち止まって演奏を聴いて頂いた皆様、踊りまくって下さった皆様、もう、みんな!!ありがとうございました!!!


Posted by 雪彦 at
14:10
│Comments(0)
吉川 弾!
2012年05月20日
「ひめじジャズストリート」のプロデューサー役でもある、
吉川 弾 出演 スケジュール
5月26日(土)
■第五回ひめじ国際短編映画祭~第一回ひめじJazz Street~
イーグレひめじ、大手前公園を中心に街の様々な場所で短編映画上映、Liveが繰り広げられます。
ぜひお立ち寄りください。
-----------------------------------------------------
★大手前公園特設ステージ
■16:00 【MATRIX】
Member:
原田レイコ(Vo)
山本順久(Dr)
八重尾雄太(Pf)
今城耕治(Bs)
長谷川光(Bs)
伊藤淳介(Gt)他
■17:00 【宮崎隆睦グループ】
"宮崎隆睦は元T-SQUARE3代目フロントマン。現在はベーシストの下野ヒトシとのユニット『Teatro Raffinato』や、ベリーメリーオーケストラ、BACK BAY GANG、A.O.I.の他セッションライブでも活躍"
※今回のイベントのメインゲストバンドです!!
Member:
宮崎隆睦[Sax] ex.T-SQUARE
呉服隆一[Pf,Key]
笹井BJ克彦[B]
吉川弾[Dr]
============================================
★5月27日(日)
■第五回ひめじ国際短編映画祭~第一回ひめじJazz Street~ [Jazz]
イーグレひめじ、大手前公園を中心に街の様々な場所で短編映画上映、Liveが繰り広げられます。
ぜひお立ち寄りください。
-------------------------------------------
★大手前公園特設ステージ
■14:00 【Qui】
90年代に林隆史(Gt)を中心にトリオ編成で結成。現在、精力的にLive活動を展開中。
Member:
林隆史(gt)
吉田一夫(fl)
瀬戸尚幸(b)
吉川弾(ds)
佐藤真也(p, kb)
■15:00 【横路&弾ユニット】
サックス・プレーヤー横路竜昇(よこじ りゅう)を中心としたバンド。
Member:
横路竜昇[Sax]
呉服隆一[Pf,Key]
笹井BJ克彦[B]
吉川弾[Dr]
■16:00 【DADADA☆DAーN】※今回のイベントのトリをつとめます!
"ドラマー吉川弾が2002年、関西の選りすぐりのメンバーを集めた15人編成、歌ものFunkSoulBand。
地元・姫路の伝説のストリートパフォーマンスで知る人ぞ知る圧倒的存在のBand。乞うご期待!"
※今回のイベントのトリをつとめます!
Member:
リズムセクション
吉川弾[Dr]
谷口儀夫[B]
森本憲二[Gt]
田中愛子[Key]
福原美和[Key]
山本佳代[Per]
ホーンセクション
小原謙一[Tp]
中野誠也[Tp]
柴田紘亨[Tb]
横路竜昇[A.sax]
前田直子[A.sax]
多田功[T.sax]
ボーカルセクション
村井ゆかり[Vo]
HIROMI[Vo]
猿山トビ子[Vo.rap]
===========================================
吉川 弾 出演 スケジュール
5月26日(土)
■第五回ひめじ国際短編映画祭~第一回ひめじJazz Street~
イーグレひめじ、大手前公園を中心に街の様々な場所で短編映画上映、Liveが繰り広げられます。
ぜひお立ち寄りください。
-----------------------------------------------------
★大手前公園特設ステージ
■16:00 【MATRIX】
Member:
原田レイコ(Vo)
山本順久(Dr)
八重尾雄太(Pf)
今城耕治(Bs)
長谷川光(Bs)
伊藤淳介(Gt)他
■17:00 【宮崎隆睦グループ】
"宮崎隆睦は元T-SQUARE3代目フロントマン。現在はベーシストの下野ヒトシとのユニット『Teatro Raffinato』や、ベリーメリーオーケストラ、BACK BAY GANG、A.O.I.の他セッションライブでも活躍"
※今回のイベントのメインゲストバンドです!!
Member:
宮崎隆睦[Sax] ex.T-SQUARE
呉服隆一[Pf,Key]
笹井BJ克彦[B]
吉川弾[Dr]
============================================
★5月27日(日)
■第五回ひめじ国際短編映画祭~第一回ひめじJazz Street~ [Jazz]
イーグレひめじ、大手前公園を中心に街の様々な場所で短編映画上映、Liveが繰り広げられます。
ぜひお立ち寄りください。
-------------------------------------------
★大手前公園特設ステージ
■14:00 【Qui】
90年代に林隆史(Gt)を中心にトリオ編成で結成。現在、精力的にLive活動を展開中。
Member:
林隆史(gt)
吉田一夫(fl)
瀬戸尚幸(b)
吉川弾(ds)
佐藤真也(p, kb)
■15:00 【横路&弾ユニット】
サックス・プレーヤー横路竜昇(よこじ りゅう)を中心としたバンド。
Member:
横路竜昇[Sax]
呉服隆一[Pf,Key]
笹井BJ克彦[B]
吉川弾[Dr]
■16:00 【DADADA☆DAーN】※今回のイベントのトリをつとめます!
"ドラマー吉川弾が2002年、関西の選りすぐりのメンバーを集めた15人編成、歌ものFunkSoulBand。
地元・姫路の伝説のストリートパフォーマンスで知る人ぞ知る圧倒的存在のBand。乞うご期待!"
※今回のイベントのトリをつとめます!
Member:
リズムセクション
吉川弾[Dr]
谷口儀夫[B]
森本憲二[Gt]
田中愛子[Key]
福原美和[Key]
山本佳代[Per]
ホーンセクション
小原謙一[Tp]
中野誠也[Tp]
柴田紘亨[Tb]
横路竜昇[A.sax]
前田直子[A.sax]
多田功[T.sax]
ボーカルセクション
村井ゆかり[Vo]
HIROMI[Vo]
猿山トビ子[Vo.rap]
===========================================
姫路キャッスルジャズバンド
2012年04月23日
姫路キャッスルジャズバンド
1977年に誕生以来、陽気でバッピーなデキシーランドジャズを演奏しています。
キャッスルジャズバンドは、小さいお子様から、ご年輩の方まで幅広い年代に、またジャズはよくわからないと思われている方にも楽しんでいただける音楽・ステージをモットーにしています。
全日本デキシーランドフェスティバル、神戸ジャズストリート、姫路市立美術館たそがれコンサートなどのビックイベントから、
アットホームなパーティーやライブまで数多く活動しています。
http://www.iccsys.ne.jp/castle/
1977年に誕生以来、陽気でバッピーなデキシーランドジャズを演奏しています。
キャッスルジャズバンドは、小さいお子様から、ご年輩の方まで幅広い年代に、またジャズはよくわからないと思われている方にも楽しんでいただける音楽・ステージをモットーにしています。
全日本デキシーランドフェスティバル、神戸ジャズストリート、姫路市立美術館たそがれコンサートなどのビックイベントから、
アットホームなパーティーやライブまで数多く活動しています。
http://www.iccsys.ne.jp/castle/

Posted by 雪彦 at
16:14
│Comments(0)
Qui
2012年04月13日
Qui
http://www.myspace.com/quiquiquiqui
Qui:90年代に林隆史を中心にトリオ編成で結成。
2003年まで同メンバーで東京で活動を続ける。
2004年に活動を休止するが2005年に新たなメンバーと共に復活。
吉川弾をドラムス、瀬戸尚幸をベース、吉田一夫がフルートで参加。現在はこのメンバーで活動中。
ジャケット・アートなどは元演奏メンバーの菅野かんぢが担当。
2006年にはVital Recordsから「Prelude」を発表。
2008年にPOSEIDON/MUSEA RECORDSからフルアルバム
メンバー
林 隆史(g)
吉田 一夫(fl)
瀬戸 尚幸(b)
吉川 弾(ds)
佐藤真也(Pf, Kb)
http://www.myspace.com/quiquiquiqui
Qui:90年代に林隆史を中心にトリオ編成で結成。
2003年まで同メンバーで東京で活動を続ける。
2004年に活動を休止するが2005年に新たなメンバーと共に復活。
吉川弾をドラムス、瀬戸尚幸をベース、吉田一夫がフルートで参加。現在はこのメンバーで活動中。
ジャケット・アートなどは元演奏メンバーの菅野かんぢが担当。
2006年にはVital Recordsから「Prelude」を発表。
2008年にPOSEIDON/MUSEA RECORDSからフルアルバム
メンバー
林 隆史(g)
吉田 一夫(fl)
瀬戸 尚幸(b)
吉川 弾(ds)
佐藤真也(Pf, Kb)
Posted by 雪彦 at
18:02
│Comments(0)
The Next Move
2012年04月12日
金谷こうすけ
http://www.mint-jam.com/
の新しいピアノトリオ
「The Next Move」
ピアノ/金谷こうすけ ・ ドラムス/堀越彰 ・ ベース/藤井邦彦
ジャズピアノや作編曲をメインにFMラジオDJもこなす多芸多才なミュージシャンである金谷こうすけを中心に、2011年5月に結成された ピアノトリオ。Drums堀越彰は、ジャズドラムを基軸に邦楽や民俗音楽など古今東西の要素を組み合わせたジャンルを超越したプレイスタイル。Bass藤井邦彦はジャズ・フュージョン的な音楽を主に活動を行う、アコースティック&エレクトリックベースプレイヤー。

"The Next Move"は、
新しいスタイルを探るミュージシャン3人により、2011年5月に結成された ピアノトリオです。
http://mint-jam.com/concert/TheNextMove/Profile.html
http://www.mint-jam.com/
の新しいピアノトリオ
「The Next Move」
ピアノ/金谷こうすけ ・ ドラムス/堀越彰 ・ ベース/藤井邦彦
ジャズピアノや作編曲をメインにFMラジオDJもこなす多芸多才なミュージシャンである金谷こうすけを中心に、2011年5月に結成された ピアノトリオ。Drums堀越彰は、ジャズドラムを基軸に邦楽や民俗音楽など古今東西の要素を組み合わせたジャンルを超越したプレイスタイル。Bass藤井邦彦はジャズ・フュージョン的な音楽を主に活動を行う、アコースティック&エレクトリックベースプレイヤー。

"The Next Move"は、
新しいスタイルを探るミュージシャン3人により、2011年5月に結成された ピアノトリオです。
http://mint-jam.com/concert/TheNextMove/Profile.html
宮崎隆睦とのコラボレーションユニット
2012年04月10日
宮崎隆睦グループ
宮崎隆睦(Sax)ex.T-SQUARE 呉服隆一(Pf,Key)
笹井BJ克彦(Bs) 吉川弾(Dr)
http://www.youtube.com/watch?v=F1p1x-k1CCI
26日(土) 18:00~18:45
大手前公園特設ステージにて 入場無料
日本を代表するFUSION BAND 『T-SQUARE』の三代目Saxでも有名な宮崎隆睦とのコラボレーションユニット!!宮崎隆睦は13歳のときからサクソフォーンを始め、16歳のときに地元のジャズクラブなどで音楽活動を開始。1992年9月に渡米。ナタリー・コール、ナット・アダレイと共演。1998年T-SQUAREに加入。2000年よりソロ活動を行っている。

T-SQUARE
http://www.youtube.com/watch?v=HLPSkq-dCLI&feature=related
F1テーマ曲にT-SQUARE復活!
「TRUTH」が14年ぶりに“復活”
フジテレビ系中継「F1グランプリ」のオープニング曲として知られる4人組バンド、THE SQUARE(現T-SQUARE)の名曲「TRUTH」が、今年からBSフジが中継する「F1グランプリ 2012」のテーマ曲として14年ぶりに“復活”することが3日、分かった。
同曲はフジがF1中継を開始した1987年から98年まで12年間、華やかなイントロで盛り上げてきた。T-SQUAREのリーダーで同曲を作曲した安藤まさひろ(ギター担当=57)は「この曲がF1のテーマ曲に復活して、とても光栄です。昔のF1ファンにも喜んでもらえるのでは」とメッセージを寄せた。
宮崎隆睦(Sax)ex.T-SQUARE 呉服隆一(Pf,Key)
笹井BJ克彦(Bs) 吉川弾(Dr)
http://www.youtube.com/watch?v=F1p1x-k1CCI
26日(土) 18:00~18:45
大手前公園特設ステージにて 入場無料
日本を代表するFUSION BAND 『T-SQUARE』の三代目Saxでも有名な宮崎隆睦とのコラボレーションユニット!!宮崎隆睦は13歳のときからサクソフォーンを始め、16歳のときに地元のジャズクラブなどで音楽活動を開始。1992年9月に渡米。ナタリー・コール、ナット・アダレイと共演。1998年T-SQUAREに加入。2000年よりソロ活動を行っている。

T-SQUARE
http://www.youtube.com/watch?v=HLPSkq-dCLI&feature=related
F1テーマ曲にT-SQUARE復活!
「TRUTH」が14年ぶりに“復活”
フジテレビ系中継「F1グランプリ」のオープニング曲として知られる4人組バンド、THE SQUARE(現T-SQUARE)の名曲「TRUTH」が、今年からBSフジが中継する「F1グランプリ 2012」のテーマ曲として14年ぶりに“復活”することが3日、分かった。
同曲はフジがF1中継を開始した1987年から98年まで12年間、華やかなイントロで盛り上げてきた。T-SQUAREのリーダーで同曲を作曲した安藤まさひろ(ギター担当=57)は「この曲がF1のテーマ曲に復活して、とても光栄です。昔のF1ファンにも喜んでもらえるのでは」とメッセージを寄せた。
ひめじジャズストリート
2012年03月31日

「HIMEJI Jazz Street 2012」
~with short film festival~
音楽には、何が起ころうと、それを生かし、春のように花を咲かせていく力があります。また、「ジャズ」という言葉には、「活気づける」「賑やかにする」といった意味合いもあります。音楽には、人生のあらゆる課題に挑戦し勇敢に、前に踏み出すよう、人々を励ます力があります。
「ひめじジャズストリート」は、
音楽を演奏する人々、
音楽を愛する人々を応援します。
開催日:5・26(土)27(日)
時間:10:00~18:00
演奏場所:大手前公園・大手前通り
(東側、お城情報センター前・西側、街の駅前)
主な出演者:宮崎隆睦グループ、TheNextMove、Qui,横路バンド、姫路キャッスルジャズバンド、MATRIX(サンバ),、BigBand A、SwingCats,ランプの家(フラメンコ)、AmuritDanceCompany(南インド舞踊)、
カルパッチョス、シミカトリオ、nuages,文化堂BAND,Pacodelic,The E.R.O Jazz Orcestra,AppleJack,DADADA☆DAN、TON,NADIA,TUNA,音音音音(ねぇねぇおとおと)、Honeysuckle Rose、深澤友梨絵、あまべ一郎とピンポンダッシュ、むんむ、ヌアージ、兵庫県立大学ジャズ研究部
(順不同)